極薄の名刺ケース
名刺。社会人なら誰もが持っている名刺。
殆どの人が専用の名刺入れを持ち、日々の仕事に活用していると思う。
名刺入れも多種多様で、機能性に富んだものからデザイン重視の美しいものまで。
しかし、何かとそれは忘れやすかったりするものだ。
例えばいつものカバンを気分で変えた日や、会社の机に置き忘れたり、ふらっと立ち寄った取引先で新しい人を紹介されたり・・・
直前になって「あ!忘れた!!」「今日必要ないと思ったから持ってきてない!!」
なんて事は経験している人も多いと思う。
後日郵送したり、また持っていったりするのが世の常識。
僕も社会人になって経験したひとりだ。
そんな時に予備があればどうだろう。
多くの人は財布に数枚入れているはずだ。
しかし、いざ名刺交換の時に財布から名刺が出てきてはイメージダウンにも繋がってしまうもの。
人は意外と観ているものです。
少しでも印象良く出来るアイテムがある。
「CARDRIDGE AIR」だ。

極薄名刺入れCARDRIDGE
カードリッジは大阪に本社を持つ、ロンド工房から発売されている。
僕はたまたまステーショナリー屋で見つけ、すぐに購入した。
- 名刺ケースと銘打っているが、その用途は多種多様。
- 急な名刺交換
- ポイントカード・診察券入れ
- 予備のお金入れ
- 領収書入れ
などなど。
僕は名刺交換と、個人事業主であるため領収書をもらう時の名前を書いてもらう用として財布に入れている。
名刺交換の時も、この薄い名刺ケースのおかげで「こんなのもあるんですよ」と話題にも出来る。
デザインも非常に良く、カラー展開も多い。
わずか0.5mmという薄さに名刺が5枚程入る。
使い勝手とこのミニマムさ、デザインの良さによって僕の中では生活必需品となる程だ。
価格も540円と安く、2枚入り。
カラー展開は
- ブラック
- ブルー
- グレー
- レッド
- イエロー
- グリーン
が用意されいる。
また、厚さ2mmのハイエンドモデル「CARDRIDGE PRO」もあり、これはAIRに比べ、高級紙とゴールドの箔押し加工がされている。
こちらは1枚入りだ。
- ブラック
- ブルー
- レッド
- シトラス
- ピンク
- クリア
が用意されている。
最後に「CARDRIDGE dünn」
これは0.5mmの薄さのまま、紙ではなく本革を使用している。
- ブルーブラック
- レッド
- ベージュ
- ライラック
- コバルトブルー
- フレッシュグリーン
が用意されている。
社会人と言わず、誰にでもオススメ出来るアイテムだ。